staff– Author –
-
生活発表会
2月8日(土)生活発表会が行われました。子どもたちの普段の生活から湧き出てきた興味や熱中している遊び、大好きな絵本を題材に、各クラスいきいきと楽しみながら取り組みました。たくさんの保護者の方々の前で、一所懸命うたやおどりを披露し、笑顔あ... -
豆まきをしました
みんなで新聞紙を丸めた豆をたくさん作り、準備万端で臨んだ豆まき。ぎんれい幼稚園にやってきたおにに、苦手な豆をなげたり、イワシの絵を見せたりして、無事に幼稚園から追い出すことができました!いっしょにみんなの苦手も追い出せたかな? -
プレようちえん・満三歳児クラスの説明会を行います
令和7年度プレようちえん・満三歳児クラスの説明会を下記の日程で行います。申込フォームよりお申し込みいただき、受付時間に園へお越しください。当日はスリッパ、外履きを入れる袋をご用意ください。 記 1 開催日 ... -
始業式・表彰式
1月7日(火)ぎんれい幼稚園の3学期が始まりました。園長先生のお話が始まると、みんなパッと聞く態勢をとることができてとても素晴らしかったです。日々クラスで行っているサークルタイムや遊び込みが、子どもたちの集中力を養っていると感じます。そ... -
サンタさんがきてくれました!
今日は2学期最終日。体育館でクリスマス会を行いました。先生たちのすてきなハンドベルやピアノ演奏、楽しいパネルシアターが終わって外を見ると、サンタさんの姿が!どうやら、ぎんれい幼稚園のおともだちに一足早いプレゼントを届けに来てくれたようです... -
マラソン大会(年長行事)
よーいどんのピストルの音と共に元気よく走り出しました。少し緊張した面持ちの子もいましたが、完走できた達成感でニコニコの子や、中には悔し涙をこぼす子も!それぞれの成長が光ったマラソン大会でした。みんなよくがんばったね! -
中学生が遊びに来てくれました
近隣中学校の生徒さんが「幼児・赤ちゃんふれあい体験」の一環として幼稚園に遊びに来てくれました。子どもたちは、お兄さんお姉さんの工夫を凝らした手作りのおもちゃに大はしゃぎ!色々なところにたくさんの輪ができ、楽しい時間を過ごしました。 -
おもちつきを楽しみました
臼と杵でつくおもちつきに興奮気味の子どもたち。つき終わったおもちを触って「やわらかい!」「もっちもちだからおもちなんだね!」とはじめての感触を楽しんでいました。もち米を蒸す匂い、おもちをつく粘る音、五感をフル稼働させた一日でした。お手伝... -
バイオリンコンサート鑑賞
本園でバイオリンの課外教室を行っているデルタミュージックのバイオリンコンサートが行われました。ディズニーやジブリのメドレー曲などを、バイオリンの素敵な音色で楽しみました。体験コーナーでは、年長組の子がバイオリンを演奏し、大満足の様子でした! -
キッズカウンセラーによる子育て相談を開始します
2024年11月より、キッズカウンセラーによる子育て相談を開始します。本園に通う保護者のみなさんの、子育てに関するいろいろな相談・お悩みに応じます。相談日は月3回程度です。日程は申込フォームからご確認ください。● 担当 丹 愛子先生 ...