コラム– category –
-
始業式・表彰式
1月7日(火)ぎんれい幼稚園の3学期が始まりました。園長先生のお話が始まると、みんなパッと聞く態勢をとることができてとても素晴らしかったです。日々クラスで行っているサークルタイムや遊び込みが、子どもたちの集中力を養っていると感じます。そ... -
サンタさんがきてくれました!
今日は2学期最終日。体育館でクリスマス会を行いました。先生たちのすてきなハンドベルやピアノ演奏、楽しいパネルシアターが終わって外を見ると、サンタさんの姿が!どうやら、ぎんれい幼稚園のおともだちに一足早いプレゼントを届けに来てくれたようです... -
マラソン大会(年長行事)
よーいどんのピストルの音と共に元気よく走り出しました。少し緊張した面持ちの子もいましたが、完走できた達成感でニコニコの子や、中には悔し涙をこぼす子も!それぞれの成長が光ったマラソン大会でした。みんなよくがんばったね! -
中学生が遊びに来てくれました
近隣中学校の生徒さんが「幼児・赤ちゃんふれあい体験」の一環として幼稚園に遊びに来てくれました。子どもたちは、お兄さんお姉さんの工夫を凝らした手作りのおもちゃに大はしゃぎ!色々なところにたくさんの輪ができ、楽しい時間を過ごしました。 -
おもちつきを楽しみました
臼と杵でつくおもちつきに興奮気味の子どもたち。つき終わったおもちを触って「やわらかい!」「もっちもちだからおもちなんだね!」とはじめての感触を楽しんでいました。もち米を蒸す匂い、おもちをつく粘る音、五感をフル稼働させた一日でした。お手伝... -
バイオリンコンサート鑑賞
本園でバイオリンの課外教室を行っているデルタミュージックのバイオリンコンサートが行われました。ディズニーやジブリのメドレー曲などを、バイオリンの素敵な音色で楽しみました。体験コーナーでは、年長組の子がバイオリンを演奏し、大満足の様子でした! -
おいもほりをしました
「おおきいおいもを掘るぞ!」「いっぱい掘ってママにあげるんだ!」とおいもほりを楽しみにしていた子どもたち。今年は細長く地中深いところで育ったおいもが多く、額に汗しながら夢中になって掘っている姿が見られました。土に触れる経験を通して、自然... -
運動会を開催しました
10月6日(日)雨のため一日順延して、運動会が開催されました。途中、雨で中断する場面もありましたが、子どもたちの大きな声援に雨雲も吹き飛ばされ、無事に全種目を披露することができました。メダルとお土産をもらって、みんなにこにこの運動会でし... -
「敬老参観」を開催しました!
敬老参観が行われ、たくさんの祖父母様、父母様と楽しい時間を過ごしました。9つの保育室と体育館で楽しい企画が催され、思い思いの場所で活動を楽しみました。残暑厳しい中、ご来園くださった皆さま、本日はありがとうございました。 た〜くさんのレール... -
保育説明会と体験会を開催しました
令和7年度の入園説明会と、保育体験会が行われ、たくさんの方が来園されました。説明会では本園の保育指針である「遊びは学び」について、園長よりお話させていただきました。体験会では、体操をしたり紙芝居を見たりして、楽しく過ごしました。 ご参加い...