コラム– category –
-
上野の森 親子ブックフェスタ2025に行ってきました!
気持ちのいい五月晴れの5月4日、フェスタでは多くのお店が軒を連ね、所狭しと絵本が並んでいました。ジェリーさんの読み聞かせを満喫したり、中川ひろたかさんのギターの伴奏に合わせて「虹」を歌ったりして、心の洗濯をした気持ちになりました。たくさん... -
引き渡し訓練
本日、避難訓練と引き渡し訓練が行われました。園長先生の「地震が起きました」という放送の後、こどもたちは先生の指示のもと机の下に隠れたり、その後の避難誘導に従って慌てず園庭に避難することができました。保護者の皆さま、ご協力ありがとうござい... -
バスの避難経路の確認をしました
春休み中、新年度に向けていろいろな準備をしています。バスの安全確認も重要な準備の一つ。バスの先生と一緒に安全装置、非常口の確認を中と外から行いました。 -
卒園式が行われました
卒園児を祝福するかのようなあたたかな日差しのもと、令和6年度の卒園式が滞りなく執り行われました。3年前、大きな制服に身を包み、緊張の面持ちだった子どもたち。今日、立派に卒園証書を受け取り、みんなの心に響く大きな声でおわりの言葉と、ありが... -
生活発表会
2月8日(土)生活発表会が行われました。子どもたちの普段の生活から湧き出てきた興味や熱中している遊び、大好きな絵本を題材に、各クラスいきいきと楽しみながら取り組みました。たくさんの保護者の方々の前で、一所懸命うたやおどりを披露し、笑顔あ... -
豆まきをしました
みんなで新聞紙を丸めた豆をたくさん作り、準備万端で臨んだ豆まき。ぎんれい幼稚園にやってきたおにに、苦手な豆をなげたり、イワシの絵を見せたりして、無事に幼稚園から追い出すことができました!いっしょにみんなの苦手も追い出せたかな? -
始業式・表彰式
1月7日(火)ぎんれい幼稚園の3学期が始まりました。園長先生のお話が始まると、みんなパッと聞く態勢をとることができてとても素晴らしかったです。日々クラスで行っているサークルタイムや遊び込みが、子どもたちの集中力を養っていると感じます。そ... -
サンタさんがきてくれました!
今日は2学期最終日。体育館でクリスマス会を行いました。先生たちのすてきなハンドベルやピアノ演奏、楽しいパネルシアターが終わって外を見ると、サンタさんの姿が!どうやら、ぎんれい幼稚園のおともだちに一足早いプレゼントを届けに来てくれたようです... -
マラソン大会(年長行事)
よーいどんのピストルの音と共に元気よく走り出しました。少し緊張した面持ちの子もいましたが、完走できた達成感でニコニコの子や、中には悔し涙をこぼす子も!それぞれの成長が光ったマラソン大会でした。みんなよくがんばったね! -
中学生が遊びに来てくれました
近隣中学校の生徒さんが「幼児・赤ちゃんふれあい体験」の一環として幼稚園に遊びに来てくれました。子どもたちは、お兄さんお姉さんの工夫を凝らした手作りのおもちゃに大はしゃぎ!色々なところにたくさんの輪ができ、楽しい時間を過ごしました。